結婚の内祝いに適した品物とは?

食料品はハズレ無しの可能性大
結婚の内祝いとして、まず定番と言えるのが食料品です。お菓子や缶詰、緑茶、コーヒーなどは日持ちし、かつ食べたり飲んだりした後は消えてなくなる「消えもの」なので、相手の負担になりません。ただせっかく「幸せのお裾分け」として渡すものなので、普段自分では購入しないような物を選んだ方が喜ばれる可能性が高いです。少し高級な缶詰や無添加の調味料セット、オシャレな瓶入りのドレッシングなどは見た目も華やかで特別感を出せます。ただ一つ、食料品は口に入れるものであるため、賞味期限や消費期限には注意しなければいけません。美味しそうなものでも、消費期限の短いものは避けた方が無難です。さらに贈る相手の家族構成やライフスタイルを考慮しつつ、無理なく消費出来るものや量を選ぶことが大切です。
いくつあっても困らない日用品
タオルや洗剤などの日用品も喜ばれるアイテムです。生活していく中で使っていくものなので、どれだけあっても困りません。ただ食料品同様、日用品も特別感を出すことがポイントです。タオルならオーガニックで肌触りの良いものや相手方の好きなブランドを選んでみたり、洗剤なら香りや成分にこだわったもの、ちょっとオシャレなボトル入りのものを贈るようにします。また女性には入浴剤の人気も高いです。花の形をした入浴剤などは箱を開けた瞬間から笑顔になるようなインパクト&華やかさがあり、結婚内祝いとしてピッタリのアイテムと言えます。ただし商品によって香りの種類や強さも異なり、自分では良い香りと思っていても、相手は不快に感じるパターンもあります。失敗するリスクを極力減らしたいなら、事前に相手に好きな香りなどをリサーチしておいた方が賢明です。